世界を1つのページの上に

あちらが立って、こちらが立たない。
お金持ちが笑い、貧乏な人が泣く。
果たして、僕らはこうした世界を望んだのだろうか?
貧困の問題、地域の格差、人種の差別。
先進国に生まれたから機会に恵まれ、発展途上国に生まれたから機会に乏しい。
同じ地球に生まれた同じ人間同士、もっとフラットな関係性を持てないだろうか。
この問題は果たして良いのだろうか?
誰もが同じように笑い、泣き、驚き、感動する機会を持つことができる。
すごくシンプルだけど、資本主義がアップデートされ始めている今、
この機会をつくることこそが、きっと僕らに一番求められていること。
混沌とした時代のしわくちゃな1ページを共に生きている僕らだからこそ、
機会の格差を無くし、誰もに公平でフラットな1ページをつくれるようにあり続けたい。
僕らは、誰もが行動することのできる世界を目指していく。 どこに生まれたって、どんな見た目だって、関係ない。 想いがあればすぐに行動できるような、今よりもずっと機会に溢れた世界。 これからの未来、大きな力は小さな個に分散されていく。 誰かが全ての力を持つのではなく、小さな個がそれぞれ力を持つようになる。 そして、想いを持った個が行動を起こせるようになり、そこから新たな文化が生まれていく。 そんな時代だからこそ、機会を公平に届けられる仕組みを僕らはつくり続ける。 誰もが同じページの上に存在できるように。 誰もが行動を起こして、次のページへと世界を動かせるように。 それが僕らの目指す、未来の世界の在り方。 僕らはこれからも、個が自立して行動を起こせる世界をつくるために、全力で走り続ける。
世の中はまだまだ不公平だ。 バングラデシュで見かけた、物乞いの子どもたち。 服はボロボロでも、目には光を灯し、 ハキハキと受け答えをする彼ら。 よっぽど僕らよりも優秀に見えるのに、 教育や労働の機会にはほとんど恵まれていない。 反対に、何もせずとも教育を受けられ、働く環境が整っている国もある。 もし、体の弱い日本の子どもがバングラデシュにいたならば、 果たして、彼らのようにたくましく生き延びられるのだろうか。 この格差は何なのだろう? どうしてこの格差は起きているのだろう? 大きな力を持っているところが、その力を持ち続けたいと思うのは自然なこと。 だからこそ、恵まれていない側もそのことを理解しないといけない。 ただ、理解はしても自ら行動を起こせるチャンスがないならば、 この格差は埋まらないまま平行線で、今と変わらない。 だから、僕らは誰もがチャンスを掴めるようなサービスをつくり続ける。 もちろん、そこで生まれた機会を活かすも活かさないも、その人次第。 大切なのは、きっかけを誰もが得られること。 誰もが公平な機会に恵まれるために、僕らはこの問題に取り組んでいく。
セームページは、テクノロジーの力で企業や個人へ挑戦の機会を生むサービスを国内外問わず提供しております。 最先端のブロックチェーン技術を用いたサービスからホームページ制作・デザインに至るまで、幅広いソリューションでお客様の挑戦をサポートさせていただきます。
「正直」でいよう。
正直者は馬鹿を見る、なんて世間ではよく言われる。
でも、技術の進歩で悪い噂はすぐに広まり、
その記録がずっと残ってしまう時代になった。
自分のことばかり考える嘘つきは、きっといなくなってしまうだろう。
だからこそ、最後に残るのは、正直な人のはず。
「公平」でいよう。
肌や目の色、名誉や肩書き。
誰かが貼ったラベルのせいで、世界に聞こえない声がある。
そのラベルで、その人の何が分かるのだろうか?
僕らは誰が相手でも、飾らず対等にあり続け、
彼らの声が世界に届くように行動を続けていく。
「自律的に動き続ける。」
大きな力を持つ者でなくたって、構わない。
小さな個人が、大きな世界を変えられる時代だ。
想いがあるなら、まずはたった1人でも行動に移そう。
僕らはそんな集団であり続け、
そんな人たちを生み続けていきたい。
*は必須項目です。必ずご記入ください。
住所
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル12F
TEL 070-6527-0333
従業員:7名
住所
Osman court 1st Floor(Be side of HSBC Bank) 70 Agrabad Commercial area,
Chittagong, Bangladesh